
抜け殻気味です。
朝起きて、まず、「何故今日は晴れてるんですか?」と、思ったのは私だけじゃないはず(笑)。
降っても関係なく楽しめるけど、降らないにこしたことはないじゃない?
まぁ雨ならではの面白いこともあったし、いっか。
金曜日の夜から今朝まで、えりこが家に泊まってたので、合宿気分というか、自分の家にいながら、非日常って感じで、余計楽しかったな♪
さて、土曜日のアラバキから振り返りましょう。
起きたら予報通りの雨で、「やっぱりか〜」となりながら、「仙台は降ってるけど、川崎は晴れてるかもよ♪」と無茶苦茶なことを言いながら出発。
晴れてたら、あれもこれも、と、得意のおもちゃとかも持って行ってただろうけど、逆に、荷物は少なくなったかも。
持ってったのは、ほとんど服でしたから。
しかも、出発時の服装は上はタンク→ロンT→カーディガン→パーカーで、下はレギンス→パンツと、いつものアラバキよりも、すでに着てたし。
おやつや飴も、ポケットに入る分だけにしました(笑)。
フェス用パンツは、ポケットが多いのを選んでます。
会場着いて車から降りる時に、レインコートとレインパンツを着用。
ちゃんと、袖口はゴムで止めて。
レインパンツの裾も、ゴムで。
これが効果抜群でした。
いつものように、シート敷いて拠点作って、荷物は全部、持って行ったゴミ袋でガッチリカバー。
早く行ったつもりが、拠点作ったりしてると、あっという間に11時は過ぎてて、私のアラバキ1発目はバックホーンになりました。
ここからは、タイムテーブルを見ながら読んで行くとさらに楽しめるかもです。
11:45、THE BACK HORN。
セットリストは、
世界を撃て
コバルトブルー
ブラックホールバースデイ
罠
白夜
無限の荒野
刃
であってるはず。
雨関係ない、と言いながら、午前中から汚れるのは控えたい、とどこかで思っていた私の理性を見事に吹っ飛ばしたライブでした(笑)。
アラバキ皆勤賞の彼らは、どこのステージでも似合う。
雨や泥も演出になって、今回も、間違いなくかっこ良かった!
13:00、怒髪天。
去年の怒髪天の時も雨が降ってましたね〜。
そして、「雨など降っていない!」という増子さんの名言は、その後、私とえりこの間では流行語となりました(笑)。
今回も、カッパのことを、「お揃いのコスプレで」と言い、彼が言うなら、雨が何?な気になりますね。
MCも面白かったし楽しかった♪
怒髪天後、1杯目のお酒をえりこと乾杯。
ホントは怒髪天が始まると同時にする予定が、合流に手間取ったためこの時間になりました(苦笑)。
13:45 YOUR SONG IS GOOD。
お酒片手に踊るにはやっぱユアソンでしょ。
でも、次のためにちょっとで移動。
14:05、LOW IQ & THE BEAT BREAKER。
MASTERLOWの方は見たことあったけど、BEAT BREAKERのは映像でしか見たことがなかったから、超楽しみだったんですよね〜。
実際、予想を上回るかっこ良さで、このステージから離れられなくなりました。
何なんだ、この人たち!?って演奏は、ホントすごい。
見て良かった〜。
…ということで、私まわりの誰もが、10-FEETの事務所の方までもが(笑)「どっち見るの?」と聞いてきたこの時間のかぶり問題は、HATAHATAで過ごしました。
その時の本能に従ったから、後悔はないです。
ホルモンも超見たかったけどね、そりゃ(苦笑)。
その後は、REDEMPTION 97をちょっと見て、10-FEETに向かいました。
続く…。
最近のコメント